PCB廃棄物処理事業

PCB廃棄物処理の安全性について

JESCOでは、わが国最高水準の知識と経験を有する学識経験者からなる「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会」を設置し、各事業に共通する技術的条件、環境・安全対策、安全設計、作業従事者の安全衛生管理等を整理するとともに、個々の事業において採用する処理技術やその環境・安全対策についても指導・助言をいただいています。

【JESCOの施設の基本思想】

​安全・確実なPCB処理方法の採用


「ポリ塩化ビフェニル廃棄物処理事業検討委員会」による処理方法の検討・採択

​リスクマネジメントの考え方に立った多重の安全対策

本質的に安全なプロセスとなるような設計とし、操業を監視するシステム、機器の誤動作やヒューマンエラーが事故につながらないような「フェイルセーフ」機能、万一トラブルが発生しても影響を最小限に抑える「セーフティーネット」機能を加えた多重の防護構造により、高い安全性を確保します。通常運転時に想定される様々な異常発生に加えて、不可抗力による自然災害や緊急事態も想定し、施設の安全な停止ができ、施設外への影響を最小限に抑えます。

​処理状況の情報公開

計画から操業まで、積極的に情報公開します

トラブル発生時の連絡・公表

施設で発生するトラブルは、「環境安全トラブル連絡・公表ガイドライン」及び所轄監督官庁等と調整の上で定めた区分及び対象事象に従い連絡・公表を行っています。

環境安全トラブル連絡・公表ガイドラインPDF    
PAGETOP