PCB廃棄物処理事業

用語集(PCB処理) さ行

PCB処理事業をご理解いただく上で必要な用語の説明を掲載します。
 
 

サージアブソーバ

落雷による瞬間的な高電圧(サージ電圧)から機器を守る装置のことをいいます。PCB入りサージアブソーバは処理対象物のひとつです。
 

作業環境モニタリング

作業従事者周辺の空気中に含まれる物質の濃度を定期的に測定することをいいます。
 

残渣(ざんさ)

PCBの脱塩素化分解に伴って生じる物質で、処理済油を遠心分離機で固液分離して回収される固形物(重合物と水酸化ナトリウム、食塩、水の混合物)です。
(重合物) (ポリフェニル)+(重合油)
(ポリフェニル) ビフェニルが重合したもの
(重合油) ビフェニルと油の重合した常温では固体の油に液体の油を巻き込んだもの
 

サンプリング

PCB等の分析のために試料を採取する操作のことをいいます。
 

サンプリングボックス

作業従事者が分析用のサンプルを採取する際にPCBや高温の油に接触することを防止するため、密閉されたボックスの外から手袋を介して間接的に作業できる装置のことをいいます。
 

車載トランス(しゃさいトランス)

車載トランス車輌(新幹線)用トランスのことをいいます。
 

遮断器(しゃだんき)

過電流が流れた際、電気回路の遮断を行う機器のことをいいます。
国産のものについては、PCB使用機器ではない可能性が非常に高いと思われます。
 

冗長化(じょうちょうか)

ポンプなどで装置の信頼性を確保するために、必要な装置数にバックアップ設備を備えることで、装置の一つが故障してもその他の装置でカバーできるように設備能力に余裕を持たせることをいいます。
 

情報公開ルーム

情報公開と環境学習を目的にPCB処理に関する解説パネル、メディアウォール(施設ガイド用大型TVモニター)、情報公開パソコン、展示品などを設け、見学者がPCB処理に関する情報を得ることができる部屋のことをいいます。
 

真空加熱分離装置

真空加熱分離装置図PCBを含む処理対象物を、真空に近い低圧の状態で加熱することにより、PCBを蒸発させ回収する装置をいいます。圧力を下げることにより、蒸発しにくいPCBの沸点を下げ、比較的低い温度でPCBを効率的に分離・回収することができます。
 

真空超音波洗浄

金属容器や鉄心等の非含浸性部材の洗浄方法です。洗浄槽内に洗浄溶剤を入れて真空状態にし、超音波を当てることにより洗浄される部材の細かな隙間にまで洗浄溶剤が行き渡り、確実にPCBを取り除くことが出来ます。
真空超音波洗浄図
 

水熱分解法

熱水中で水酸化ナトリウムと酸素を使ってPCBを水・食塩・二酸化炭素などの無害なものに分解する技術をいいます。
 

スラリー

固形物を含む液体のことをいいます。
 

スラグ(溶融スラグ)

プラズマ溶融分解法により発生する残渣のことをいいます。PCB 汚染物に含まれる不燃物分が溶融したものです。
 

整流器

交流電気を直流に変える機器のことをいいます。PCB入り整流器は処理対象物のひとつです。
 

セーフティネット

万一のトラブルが起こった場合に、影響を最小限に抑える措置をいいます。本施設では、処理後排気のさらに後に設ける二重の活性炭吸着装置、建屋の負圧管理、多重のPCB漏洩浸透防止(オイルパン、防油堤、不浸透性の床)などのセーフティネットを講じています。
 

絶縁油

石油中に含まれる比較的沸点の高い成分を処理して得られる鉱油のことをいい、電気絶縁油として使用されています。本施設では、排気処理のオイルスクラバでのPCB捕捉用油して、また液処理工程でのPCB濃度調整用油、ベース油、冷却油等の用途で使用しています。
 

洗浄液試験法

PCBの卒業判定を行うための試験方法で、今回の処理では対象物に応じて次の方法を用います。
洗浄液試験法:洗浄処理の最後に判定洗浄機で一定時間洗浄した洗浄液中のPCB濃度を分析する方法をいいます。
 

総合エンジニアリング

PCB廃棄物の受入から残渣のリサイクル、適正処理までのトータルシステムが高い安全性及び確実性を持つように、共同企業体の構成員が行う設計・施工業務を一貫した責任体制のもとで総括する役割を担っています。
 

素子(そし)

絶縁紙とアルミ箔を積層したコンデンサ内部部材のことをいいます。
コンデンサ」の構造図を参照願います。
 

卒業判定

PCBの処理が完了し、PCB廃棄物でなくなっていることを判定することをいいます。対象物に応じて定められた試験方法によりPCBの分析を行い、所定の基準以下であることを確認します。
対象物 基準値(試験方法)
廃油 0.5mg/kg以下(含有量試験法)
廃酸又は廃アルカリ 0.03mg/l 以下(含有量試験法)
廃プラスチック類又は金属くず 0.5mg/kg 以下-洗浄液(洗浄液試験法)
0.1μg/100cm2 以下(拭き取り試験法)
0.01mg/kg 以下-部材(部材採取試験法)
その他 その他0.003mg/l 以下(溶出試験法)
 

その他の電気機器

高圧トランス(車載トランスを含む)、高圧コンデンサ及び安定器以外で本施設で処理対象物としている電気機器をいいます。具体的には、リアクトル、放電コイル、サージアブソーバ、計器用変成器、遮断器、開閉器、整流器等の電気機器であり、高圧トランス及び高圧コンデンサと同等以上の大きさを有する形状のものをいいます。
 
 
PAGETOP