施設見学
豊田PCB処理事業所をご見学いただけます。予約は随時受付けていますので、ぜひお申し込みください。
広くみなさまにPCB廃棄物処理について知っていただくための「情報公開ルーム」、「見学者通路」、「プレゼンテーションルーム」があります。
広くみなさまにPCB廃棄物処理について知っていただくための「情報公開ルーム」、「見学者通路」、「プレゼンテーションルーム」があります。
<お知らせ>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、豊田PCB処理事業所における施設見学の受入を中止しておりましたが、7月13日より再開いたします。
見学にあたっての詳細は「施設見学の受入再開について」をご覧ください。
(令和2年7月9日)
見学にあたっての詳細は「施設見学の受入再開について」をご覧ください。
(令和2年7月9日)
施設見学について
○見学について 所要時間はおよそ1時間30分~2時間です。 ・施設及びPCBの処理についての概要説明 ・見学者通路から施設見学 ・情報公開ルームでの説明及び質疑 ○見学時間等 月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除きます) 午前10時~正午、午後1時~午後4時の間 ○予約方法(手順) (1)まずお電話で総務課(0565-25-3110)にご連絡ください。 (ご希望の見学日時をお聞きし、見学日を決めさせていただきます。) (2)その後、見学申込書(PDF、Word)をFAXまたは郵便にてご提出ください。 ●(注意)車やマイクロバスでお越しの場合は、予約時にお知らせ下さい。 |
||
【情報公開ルーム】 | ||
![]() |
||
施設の安全確実な処理、多重の安全設備や安全対策、PCBの歴史、処理事業の経緯、環境問題等について、わかりやすく説明しています。
|
||
【見学者通路】 | 【プレゼンテーションルーム】 | |
![]() |
![]() |
|
見学者通路に設置された映像や音声、グラフィックで施設内の様々な施設を紹介するパネルです。 | 団体の見学者に対応できるよう大型スクリーンを備えています。 |
情報公開ルームの主な展示物について
【メディアウォール】 | 【WEB閲覧タワー】 | |
![]() |
![]() |
|
CGにより3Dで再現した施設を自由な角度から眺めたり、施設内で行うPCBの処理を紹介します。
|
PCBの解説や環境クイズ、PCBゲーム、PCB関連のホームページがご覧になれます。 | |
【情報公開PC】 | 【豊田施設の模型】 | |
![]() |
![]() |
|
施設で今までに処理したPCB廃棄物や施設の各種モニタリング結果を表示します。 |
1/200の大きさの模型です。 | |
【施設紹介パネル】 | ||
![]() |
||
申込先・問い合わせ先
中間貯蔵・環境安全事業株式会社 豊田PCB処理事業所(総務課)
Tel:0565-25-3110
中間貯蔵・環境安全事業株式会社 豊田PCB処理事業所(総務課)
Tel:0565-25-3110