放射線モニタリングのリアルタイム公開サイトについて
中間貯蔵施設区域境界および区域内施設における空間線量率のリアルタイム公開サイトでは、モニタリングポストの位置を○のアイコン(青色●:施設区域境界、緑色●:区域内施設等)で示した地図画面が表示されますので、ご覧になりたい測定地点のアイコンをクリックしてください。 その地点の空間線量率の測定値等が表示されます。
□ 詳しい画面の操作方法等はこちらをクリックしてください。
放射線モニタリング情報ページの見方
□ リアルタイム公開サイトはこちらをクリックしてください。
[ 中間貯蔵施設 放射線モニタリング情報 リアルタイム公開サイト ]
(外部ページにジャンプします)
■お知らせ■
□ 詳しい画面の操作方法等はこちらをクリックしてください。


□ リアルタイム公開サイトはこちらをクリックしてください。

(外部ページにジャンプします)
■お知らせ■
設置区分 | 測定地点 | 詳細 |
●:施設区域境界 ●:区域内施設等 |
全地点 | ◎システムメンテナンス 実施日時:4月30日(水)9時00分~12時00分予定 ※上記の時間帯、測定結果の更新が停止します。 ※メンテナンス時間は、前後する場合があります。 |
<注意事項>
・機器メンテナンスのため、測定値が一時的に低下する場合や表示されない場合があります。
作業時間が1時間を超えると当日24時間グラフが「メンテナンス中」と表示され、復旧は翌日となります。
・NTTドコモ回線を利用してデータを送信しているため、通信基地局のメンテナンス等により通信ができず、
測定値が一時的に表示されない場合があります。
・機器メンテナンスのため、測定値が一時的に低下する場合や表示されない場合があります。
作業時間が1時間を超えると当日24時間グラフが「メンテナンス中」と表示され、復旧は翌日となります。
・NTTドコモ回線を利用してデータを送信しているため、通信基地局のメンテナンス等により通信ができず、
測定値が一時的に表示されない場合があります。